[審判ノウハウ]審判のコミュニケーション

バスケの試合って接触スポーツだから選手同士が熱くなって荒れてきますよね。ここで、荒れる試合と荒れない試合の違いってなにかなーと考えてみました。

僕なりの答えはタイトルの通りなのですが、いかに審判が選手、監督、テーブルオフィシャルとコミュニケーションを取れているかではないのかな。と考えています。

続きを読む

[審判ノウハウ]ファウルの基準?シリンダーという概念

審判の笛を自信もって吹く事は出来ますか?トラベリングやアウトオブバウンズは吹きやすいファウルだと思います。この記事ではぶつかった時などに発生するパーソナルファウルについて書いていきます。パーソナルファウルで基準となる、「接触、責任、影響、シリンダー」の概念を僕なりに説明していきます。

続きを読む

[最速で上達]プロから聞いた最速で上達する方法

相手のチームの人よりも早く上達したい。

味方チームのあいつからスタメンの座を奪いたい。

なんて考え、した事ありませんか?

自分の動きを診断する。というのが今回のポイント。この記事はそんな人の助けになるはずです。

続きを読む

[初心者向け]シュートが届かない?届く3Pの打ち方。

近代バスケで最も大事なスキルの1つが3Pだと思います。NBAのガソル兄弟もそうですが、現在はセンタープレイヤーでもフリーな状態では3Pを打つシチュエーションが増えてますよね。近代バスケでは最も身につけなければいけないスキルではないかと思いますが、あなたは3P シュートが届きますか??

続きを読む

[審判ノウハウ]審判の動き方?六分割法?

練習時や大会時に審判をやる機会ってありませんか?基本が分かっていない人は審判の動き方だけで経験者にすぐバレてしまいます。そして、審判の動き方に対する情報って全然無いんですよね。その問題を解決するためには「六分割法」っていう考え方が参考になります。コートを六等分して分担して管轄する方法です。あとはポジショニングも重要。

続きを読む

[バスケの基礎]1on1で勝つ?トリプルスレットとは?

ボールをミートした直後ってどのような構えをしていますか?パス相手を探すために直立?シュートを狙う?シチュエーションによりますがシュートを狙えるなら狙うのが第一。その次。DFが目の前に居る状態でDFが脅威に感じるのが「シュート」「パス」「ドリブル」これらをすべてスムーズに行えるのがトリプルスレットポジション。そのお話。

続きを読む